man-1866559_1920_0.jpg

JGAP/ASIAGAP認証

パンフレットダウンロード
「Reduce Your Risks in the Food Industry」

フライヤーダウンロード「JGAP/ASIAGAP認証」

GAP認証とは

Good Agricultural Practiceの頭文字で、直訳すると「良い農業のやり方」「適正農業規範」や「農業生産工程管理手法」などと訳されています。農産物生産の各段階で生産者が守るべき管理基準とその実践のことで、食の安全、環境保全型農業、労働安全などの視点から適切な農場管理のあり方についてまとめられたものです。

JGAP(ジェイギャップ)

JGAP数あるGAPの中でも日本で最も普及しているGAPのひとつです。日本の法律や生産環境、社会環境に合わせて基準が定められています。

ASIAGAP(アジアギャップ)

ASIAGAP日本およびアジアの農場での適切な管理の実現のために構築された基準です。日本の生産環境に加え、世界に通用する食品安全規格としてGFSIベンチマーク要求事項を考慮して構築されています。

認証可能範囲

GAPおよびGAP運用農場で生産された農産物

■ 公益財団法人 日本適合性認定協会(JAB)認定範囲内認証(2021/7/13改定)

JGAP/ASIAGAP : 青果物、穀物、茶、団体認証(青果物、穀物、茶)

07.100.30

食品微生物学

11.120.10

薬剤

67.060

穀類、豆類および関連製品

67.080.10

果実および関連製品

67.080.20

野菜および関連製品

67.140

茶、コーヒー、ココア

67.220.10

香辛料および調味料

JGAP

JGAP総合規則2017

JGAP農場用 管理点と適合基準(青果物) 2016

JGAP農場用 管理点と適合基準(穀物) 2016

JGAP農場用 管理点と適合基準(茶) 2016

JGAP団体事務局用 管理点と適合基準 2016

ASIAGAP

ASIAGAP総合規則2017改定第1版

ASIAGAP農場用 管理点と適合基準(青果物) Ver.2.1 [BI,D]

ASIAGAP農場用 管理点と適合基準(穀物) Ver.2.1 [BII,D]

ASIAGAP農場用 管理点と適合基準(茶) Ver.2.1 [BI,D]

ASIAGAP団体事務局用 管理点と適合基準 Ver.2.1

ASIAGAP総合規則2.2

ASIAGAP農場用 管理点と適合基準(青果物) Ver.2.2 [BI,D]

ASIAGAP農場用 管理点と適合基準(穀物) Ver.2.2 [BII,D]

ASIAGAP農場用 管理点と適合基準(茶) Ver.2.2 [BI,D]

ASIAGAP団体事務局用 管理点と適合基準 Ver.2.2

ASIAGAP 総合規則 Ver.2. 3

ASIAGAP農場用 管理点と適合基準(青果物) Ver.2. 3 [BⅠ, BIII]

ASIAGAP農場用 管理点と適合基準(穀物) Ver.2. 3 [BⅡ, BIII]

ASIAGAP農場用 管理点と適合基準(茶) Ver.2. 3 [BⅠ, BIII]

ASIAGAP団体事務局用 管理点と適合基準 Ver.2. 3

JGAP/ASIAGAP認証~取得のメリット

生産者にとって

  • 食の安全の確保
  • 環境保全型農業の取組
  • 農業生産者の労働安全の確保
  • 販売管理体制の実現

これらを実践することができ、適切な農場管理が実現します。
また、第三者認証機関より審査・認証を受けることでバイヤーに信頼できる農場であることを客観的にアピールできます。

農産物バイヤー・消費者にとって

  • 一定の安全性が確保された農産物の調達が可能になります。仕入先の評価・選別・管理に活用できます。
  • 農産物の安全などに関する確認を独自に行う必要がなくなり、効率的な調達業務が実現できます。
  • 品質基準(味や外観)、栽培基準は自由に設定可能なので差別化された商品の調達とも両立可能です。

JGAP/ASIAGAP認証~取得手順

JGAP/ASIAGAP認証~取得手順

 

JGAP/ASIAGAP認証~申請書類・申請の手引き

JGAP個別審査用申請書

EXCEL

2023.02.28更新

JGAP団体審査用申請書

EXCEL

2023.02.28更新

ASIAGAP個別申請書

EXCEL

2023.02.28更新

ASIAGAP団体審査申請書

EXCEL

2023.02.28更新

JGAP/ASIAGAP認証~見積依頼書

JGAP/ASIAGAP個別審査用見積依頼書

WORD

2023.02.28更新

JGAP/ASIAGAP団体審査用見積依頼書

WORD

2023.02.28更新

必要事項を漏れなくご記入のうえ、原本を以下の宛先にご送付ください。

〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通18番地 KRCビル8階
システム認証事業本部 製品認証部 サステナビリティ認証グループ

JGAP/ASIAGAP認証~お問い合わせ

ビューローベリタスジャパン株式会社
システム認証事業本部
〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通18番地 KRCビル8階【MAP】
TEL:045-651-4784(代表) FAX:045-641-4330

お見積り依頼はこちらから
お見積り依頼フォーム

ビューローベリタスジャパン株式会社
システム認証事業本部