SafeGuard
適切な衛生管理・安全管理を検証
SAFE AT WORK
企業にとっての優先事項は、顧客と従業員にとって安全で衛生的な状態を提供することです。
- パブリックに開放された施設・設備を保有する企業や公共組織は、要求事項である対策を実施していることを、顧客やユーザーに示さなければなりません。
- 工業、建築、サービスセクターの企業は、現場やその他拠点だけでなくオフィスにおいても、従業員を保護しなければなりません。
SafeGuardとは…
全セクターのニーズを満たすソリューションです。
生活や仕事のあらゆるシーンに特有のリスクに向けて、グッドプラクティスに基づき衛生面の対策が正しく設定・実施され、効果的にトレーニングされていることをチェックします。
プロセス
1. 管理すべきポイントの明確化
ビューローベリタスは、チェックリストの設計をサポートします。 チェックリストには、衛生のグッドプラクティス、三密の回避、さらには行政からの追加の推奨事項への適合を確実にするための管理項目が含まれていなければなりません。ビューローベリタスのチェックリストを活用するか、それをカスタマイズしてお客様独自のチェックリストを作成することも可能です。
2. 検証の実施
ビューローベリタスは、リモートでの検証、現場での検証、あるいはその両方を組み合わせることも可能です。
リモートでの検証と現場での検証とを組み合わせることで、想定した対策が効率的に実施されていることが確認できます。世界140カ国以上のビューローベリタスのネットワークは、グローバルな企業網へのサービス提供が可能です。
3. ラベルの付与
ビューローベリタス標準ラベルとお客様独自の専用ラベル(*) のどちらでもお選びいただけます。ビューローベリタスは、中立の立場で有資格の監査員による検証により、ラベル付与の可否を判断します。
(*) ビューローベリタスとの確認による
4. ラベルと報告書の全てが1つのデータベースに
検証結果は全てオフィシャルなセントラルリポジトリに集められ、お客様はデータをご利用いただけるようになります。ビューローベリタスは、有効なラベルのみが表示されていることを確実にモニタリングします。お客様のウェブサイトまたはアプリケーション上でデータが使用できるよう、システムを連結していただくことも可能です(オープンデータモデル)。
ラベルが付与されたすべての施設は、わかりやすいプラットフォームに登録され、専用のウェブサイトにリンク、閲覧が可能です。
- ORDER ONLINE(オンライン申請)
- FIND THE SITES WITH THE LABEL SAFEGUARD AND AFFILIATES(SAFEGUARDラベルが付与された施設はこちらで確認できます)
“SAFEGUARDラベル”
ビューローベリタスは、あらゆる職業・事業において、顧客・従業員が安全であることに確信が持てるよう、一般に共通した衛生プロトコルを整備しました。ビューローベリタスの“SafeGuard”は、保護措置が正しく策定され実施されていることを確実にし、あらゆる生活の場や職場に特有のリスクに対応します。
SAFEGUARDラベルの範囲
ビューローベリタスのチェックリストは、世界的にもっとも評価されたグッドプラクティスと推奨事項に基づいて、健康、安全・衛生の専門家グループが用意したものです。
- 顧客の接触と予防対策
- クリーニング頻度と消毒
- 強化ルール順守モニタリング
事例紹介
「香川県県民ホール」に劇場として国内初の "SAFEGUARD"ラベルを発行 | 2020/12/15up |
京王プラザホテル(新宿)に“SAFEGUARD”ラベルを発行 | 2020/12/1up |
NTT都市開発株式会社が運営するマンションギャラリーに"SAFEGUARD"ラベルを発行 | 2020/9/17up |
野村不動産グループが運営する3つのホテルに日本国内初の"SAFEGUARD"ラベルを発行 | 2020/7/31up |
お問い合わせ
ビューローベリタスジャパン株式会社
システム認証事業本部
〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通18番地 KRCビル8階【MAP】
TEL:045-651-4784(代表) FAX:045-641-4330