News
SUSTAINABLITY REPORT WEBINAR(サステナビリティレポートウェビナー)~欧州CSR指令(CSRD)について~
ISO9001
(品質)
成功している多くの企業の勝因は、顧客ニーズの把握から製品及びサービスの提供に至るまでの高い品質を維持していくための仕組みにあります。品質をお客様の要求事項としてとらえ、お客様満足を向上させる仕組み作りを通し、品質を高めていく運営活動がISO 9001の品質マネジメントです。
ISO9001の活用によって企業価値やブランド力を戦略的に高める視点が備わり、ますます競争が激しくなる世界市場において、新しいビジネスチャンスを勝ち取ることができます。
ISO9001は、あらゆる業種・企業活動に適用可能な品質マネジメントシステムの国際規格です。
それは7つの品質管理原則に基づいています。
審査プロセスは以下のとおりです。
経験豊富な営業担当が、多種多様のご要望に応じたご提案をさせていただきます。
ISO認証取得の流れ(ISO認証取得決定~再認証審査まで)
ISO認証取得決定から再認証審査までの流れをより詳しくご確認いただけます。
契約・認証内容変更届
お客様専用ページにてログインし、ダウンロードいただきますようお願いします。
Q: | 2015年版になって、営業機能など現在認証範囲から除外されているプロセスについて、今後は除外が認められないと聞きますが、ビューローベリタスの見解はどうですか? |
---|---|
A: | ISO9001の審査ではすべてのプロセスを通して、製品・サービスの提供が規格に適合した仕組みとして運用されていることが確認される必要があります。したがって、原則としては特定の機能を除外することはできません。 ただし、顧客要求事項が確認でき、設計やその他のプロセスへ正確な情報がインプットされることが確認できれば、場所としての営業所は除外可能となることもあるでしょう。 |
Q: | 2015年版によって要求事項の除外が不可能となりましたが、設計機能がない場合にはどのようにすればよいですか? |
---|---|
A: | 設計機能そのものが存在しない場合には、適用「不可能」となります。ただし、工程設計などのプロセスが存在する場合には、ビューローベリタスは原則として設計を適用するべきと考えます。 |
ビューローベリタスジャパン株式会社
システム認証事業本部
〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通18番地 KRCビル8階【MAP】
TEL:045-651-4784(代表) FAX:045-641-4330