AerialView_forest_Trees.jpg

CCUS(Carbon Capture Utilisation and Storage):二酸化炭素回収・貯留技術

ビューローベリタスには低炭素エネルギーの専門家チームがあり、CCUS(Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage:二酸化炭素回収・貯留技術)プロジェクトに取り組んでいます。リスクを軽減、コンプライアンスを維持し、プロジェクトの実現可能性を確保するために、全ての再生可能テクノロジーをサポートしています。

CCUS 助言

CCUSは気候変動に対応するうえで重要とされているキーテクノロジーのひとつです。CCUSに対する世界的な勢いと投資の増加を受け、ビューローベリタスはグローバルリーダーとして、カーボンキャプチャー(二酸化炭素回収)プロジェクトをサポートするために、プロジェクトのライフサイクル全体にわたり、専門知識を提供しています。

ビューローベリタスのサービスは、場所の確認や、初期の実現可能性、設備の継続的なモニタリング、リスク評価に至るまで、CCUSプロジェクトにおけるリスク軽減に役立ちます。

CCUSとは

CCUSは、Carbon dioxide Capture, Utilization and Storageの略で、産業施設から排出されるCO2を回収し利用するために、パイプラインや船での輸送または安全で永久的な地下貯蔵庫に保存することを指します。プロセスには、発電、鉄鋼、肥料、セメント、化学薬品、精製などが含まれます。

このプロセスにより、回収されたCO2が大気中に放出されることを防ぎます。
日本では、政府による「2050年において、CO2の貯留量の目安を1.2億トン~2.4億トンとし、2030年度の新たな温室効果ガス排出削減目標として、2013年度から46%削減する」という目標達成のために活用が議論されています。

カーボンキャプチャー(CO2回収)の目標

  • 4,000万トンのCO2

    2020年に世界中で回収、貯蔵された

  • 炭素換算70億トン

    ネットゼロ目標を達成するには、2050年までに毎年回収する必要がある

  • 0.8km

    安全なCO2貯留に必要な最小深度

CCUSの機能

CCUSプロジェクトは、以下3段階で構成されます。

  • 回収:CO2は排出源で回収し、取り除かれます。回収には、燃焼後にCO2を分離・回収するPost-Combustion 、燃焼前にCO2を分離・回収するPre-Combustion、純酸素で燃焼し、燃焼中に分離・回収するOxy-Combustion(Oxy-fuel、酸素燃焼法)の3つのタイプがあります。これらの方法で、95%以上のCO2を回収できます。
  • 輸送:CO2は圧縮され、適切な貯蔵場所または利用するプラントへ輸送されます。輸送は一般的にパイプラインと船で行われます。
  • 利用・貯蔵:CO2は製品の一部として利用されるか、深い海底(深さ0.8~3km)の適切な貯蔵場所で保存されます。貯蔵場所は、慎重に選ばれた地層であり、安全かつ永久的な保存が保証され、枯渇油・ガス油田、または深部帯水層のいずれかで行われます。

※Bureau Veritas (Global) での対応となります

お問い合わせ

ビューローベリタスジャパン株式会社 産業事業本部
〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通7 日本大通7ビル8F MAP
TEL:045-641-4219 FAX:045-663-3777

産業設備・機器検査 お問い合わせ

お問い合わせフォーム