Home 確認検査業務等に係る押印の廃止について 2020年12月23日に公布された「押印を求める手続の見直しのための国土交通省関係省令の一部を改正する省令」により建築基準法施行規則が改正されたことを受け、押印不要で手続きができることになった建築確認・検査申請等に関する書類についてご案内します。 Read more Feb. 10 2021 建設・不動産
SDGsと社会的責任監査の動き 日本でも動き始めて目にすることの増えたSustainable Development Goals(SDGs)の活動と、これに関連して以前より関心の高かった企業が進めてきたサプライヤーに対する社会的責任監査についておさらいし、近況をご説明します。 Read more Aug. 9 2019 航空宇宙農林水産業自動車化学・石油化学製品建設・不動産電気・電子製品、スマート・ワイヤレス機器産業設備・機器海事産業・オフショア鉱業・鉄鋼業石油・ガス電力・ユーティリティ消費財・小売金融・保険サービス運輸・インフラ情報通信・インターネット
工場・サプライヤーにおける社会的責任監査の注意点 サプライチェーン全体で、法令遵守、倫理的観点からも「正しいビジネスをしていること」がステークホルダーから求められています。それを証明する手段の一つとして、第三者である監査機関による監査があります。ビューローベリタスは、国内外のサプライヤーに対する監査の手配や、お客様独自の監査プログラムの作成等、お客様のサプライチェーンの質を高める取り組みをサポートしています。 Read more Apr. 10 2019 産業設備・機器消費財・小売サービス
SDGsの広がりに対して 2015年9月の国連サミットで加盟193か国により採択されたSDGsに対する理解が徐々に広がっています。実際には国主導では遅々として進まない項目もあり、企業セクターへの期待がますます高まっています。そのような中で、ビューローベリタスがお客様のSDGs対応をサポートするサービスの一部をご紹介します。 Read more Apr. 10 2018 航空宇宙農林水産業自動車化学・石油化学製品建設・不動産電気・電子製品、スマート・ワイヤレス機器産業設備・機器海事産業・オフショア鉱業・鉄鋼業石油・ガス電力・ユーティリティ消費財・小売金融・保険サービス運輸・インフラ情報通信・インターネット
ISO45001:FDIS規格発行 2013年6月より、初の労働安全衛生マネジメントシステムの国際規格として開発が進められてきたISO45001が最終段階に入り、2018年3月頃に発行される予定です。労働安全衛生の分野で既に存在するOHSAS18001やその他業界が定めるガイドラインなどと矛盾しない合意形成が進められているこの新規格のポイントと、今後の見通しについて解説します。 Read more Feb. 13 2018 航空宇宙農林水産業自動車化学・石油化学製品建設・不動産電気・電子製品、スマート・ワイヤレス機器産業設備・機器海事産業・オフショア鉱業・鉄鋼業石油・ガス電力・ユーティリティ消費財・小売金融・保険サービス運輸・インフラ情報通信・インターネット
高濃度PCBを使用した電気設備の届出、管理について~改正PCB特措法施行から1年~ 2016年8月に改正PCB特措法が制定、施行され、PCB廃棄物の確実かつ適正な処理を推進することが 明文化されました。 法改正により事業用電気工作物設置者においては、電気主任技術者に高濃度PCB含有電気工作物の有無を 確認させることが必要であると規定しており、設置者、主任技術者双方に確認を義務づけました。 電気主任技術者による適切な維持・保全・管理を行う体制が求められています。 Read more Oct. 10 2017 建設・不動産産業設備・機器電力・ユーティリティ消費財・小売サービス
「ソーシャルコンプライアンスソリューション」~ブランドの保護、職場環境の遵法性確認~ 消費者市場におけるブランドイメージが重要な資産である企業にとって、サプライチェーンの社会的責任に関連するリスク管理マネジメントは、いまや不可避といえます。ESG要素やSDGsが設定する目標を経営戦略に取り込む動きも広がってきています。ビューローベリタスが提供する社会的責任(CSR)に関連するサービスのうち「ソーシャルコンプライアンスソリューション」についてご案内します。 Read more Aug. 10 2017 農林水産業産業設備・機器消費財・小売サービス